スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年11月29日

ほぼ完成?・・・製作中その5

今年もあと残すところ1ヶ月くらいですね。どーも、かじすこです。

さてさて、作業の方も再開して着れる(?)状態にはなりました!
クイックリリース機能は未完成ですがキャンセルした状態であれば現状でも使用可能です。

・前面


・側面


・背面


・パネルオープン!の図

(ファステックスが実際より大きいのでごちゃごちゃしてますw)


さて、今回の作業は手元に見本が無くネット上での資料集めから始まりました。
作業に入ってからは寸足らず等のミスがところどころありましたが、最終的に形に出来て良かったです。
今回作業して得たノウハウは今後の製作にも生きていくので良い経験でした。
てか、もう1着作ろうかな~なんて思ってますw
とはいえ、まだ完璧に完成したわけではないので時間を見つけて完成させなければッ!

それでは今回はこの辺で。ノシノシ  

Posted by かじすこ at 21:38Comments(4)自作

2009年11月22日

製作中・・・その4

今日の祭りはめちゃ面白かったです(身内ネタ)。どーも、かじすこです。

さてさて、引き続き作業の途中経過です。

前面、背面は95%くらい完成しました。
しかし、前面部分の形が微妙に違いますw
で、右カマーバンドも完成しました。しかし、ここに来て材料不足!!
左カマーバンド分のウェビング用1inナイロンテープが足りなくなってしまいました・・・orz
画像右下にあるものがカマーバンドのパーツです。
てことで、本日のイベントには間に合いませんでしたとさ。
ちゃんちゃん(涙

まぁ、ちゃんと完成はさせるんでご期待(?)くださいw
ではでは~  

Posted by かじすこ at 19:31Comments(0)自作

2009年11月16日

2日間で・・・。製作中その3

猫の手も借りたいくらいッ!どーも、かじすこです。

昨日、今日でだいぶ進みました!頑張ったオレw

・左上 前面パネル、背面パネル
・左下 胸部と腹部のポケットのパーツたち

しかし、作業を進めるにつれて寸法間違いが露わに・・・
縦に2インチほど小さく切り出してしまったので背面のウェビングが1列少なくなってしまいましたorz
また作るときは(あるのか?w)間違わないようにしなければ!


さぁこのまま順調に進めばイベントに間に合わせれるはず!!
  

Posted by かじすこ at 22:25Comments(2)自作

2009年11月13日

製作中!その2

最近風が強くていろんな物が飛ばされそうな勢いです。どーも、かじすこです。

さてさて、時間がない中作業の方は順調に進んでおります。
今回はソフトアーマーの区画が完成いたしました。

生地はメッシュを使っているので通気性は抜群のはず!
そして無事に何のストレスもなくソフトアーマーが挿入できます。
しかし、残念なことに作業を急ぐあまりいろんな物を付け忘れているのは気にしないでおきますw
(実際、飾りでしかない物なので・・・)
と思ったら、重大な欠陥を発見!!
先ほど手直ししましたのでセーフww

裏(表?)側です。

ライトウェイトという生地を使っています。さらさらとした肌触りが心地よいです。
まぁ肌にはまったく触れない部分ですがw

ソフトアーマーを挿入!の図


次は自作するのに一番メンドクサイ作業が待っています!
と言うことで次回に続く・・・


  

Posted by かじすこ at 22:43Comments(0)自作

2009年11月05日

製作中!

最近一気に冷えてきましたね。どーも、かじすこです。

さてさて、作業の方ですが順調に進んでおります。
切り出しのほうも一段落着きました。


なんせ手元に現物がないのであーでもない、こーでもないと作業しておりますw
この画像を見て完成形が分かる方はなかなかのマニアです!

さぁ今月末のイベントまでに間に合わすことは出来るのだろうか・・・  

Posted by かじすこ at 17:13Comments(3)自作

2009年07月18日

UNIQLOポロシャツ

いやー暑い暑い!どーも、かじすこです。

最近ムシムシと暑くなり外に出るのが億劫になります。
汗でシャツがベトベトなんてしょっちゅうですよね・・・

そんな時ふとUNIQLOに買い物に出かけたら丁度よさげなポロシャツがあったんで購入しました。
てか、最近のUNIQLOはデザインにも力を入れてて普段着るのにも違和感ないですよねー
昔のなんてダサダサでしたもんw

さてさて、購入した物はというと・・・

ポロシャツの黒とODです。

ODてwwww
てか、最近のUNIQLO確実に某国営企業をマーケティング・ターゲットにしてるなww

ちなみにこれは普段着ではありません。当たり前でゲーム用ですw
さすがにこれは普段着に使いたくないな・・・

で、黒の方はというと

最近のUNIQLOはタクティコーだな・・・






てのは冗談で、またまた自作しましたw
ちなみにこれはチームメンバーの依頼品です。
生地の調達に同じシャツを1枚潰しました。
てか、この生地めっさ縫いにくい!作業中イライラしっぱなしでしたw

で、完成したポケット。近くで見ると目を覆いたくなります・・・



これはもう作りたくなーーい!!

  

Posted by かじすこ at 16:18Comments(4)自作

2009年07月09日

弾帯パット製作記 最終回

最近、脇汗がすごいです(涙)。どーも、かじすこです。

さてさて、3回目にして最終回の弾帯パット製作記ですw
前回は本体部分が完成し今回はウェビング部分の作業です。

で、ウェビング部分が完成。



左は脱落防止の紐をを通す穴。
右は弾帯に直接装着する装具(レッグホルスター等)をつける為の穴の下準備です。

本体部分と合体!形になりましたw


弾帯のズレを防止する補助具です。

(左:表、右:裏)

弾帯に装着してみるとこんな感じ。

(左:表、右:裏)

淵をバイアステープデ補強して完成です。


実際に弾帯を通してみました。


この穴から弾帯に直接装具を装着することが出来ます。

ちなみに、左右で穴の大きさが違います。
理由ですが、CQCホルスター等の二点式の物を装着することも考え右側は大きく。
左側はレッグパネルなど装着する場合でもそれほど大きな穴は必要ないと考え小さくしました。
また穴を小さくすることで本体とウェビング部分の縫い合わせも広くなるので強度も上がりますしねw

以上で今回の製作記は終了です。
後は実際に使用して不備等があれば改善していこうと思います。

ではでは~


  

Posted by かじすこ at 16:15Comments(0)自作

2009年07月07日

弾帯パット製作記 その2

今週から天気が崩れるそうですね。梅雨到来ですか・・・どーも、かじすこです。

さて、前回から始まりました自作装備です。
ちなみに今回製作するのは弾帯パットです。以前から使っていた戦〇パットは使い勝手が悪くいつか更新してやろうと目論んでいましたw

さて、今回入手した素材というのはスポンジメッシュ(名称あってるのか?)です。
数件の大手手芸屋を回りましたが置いておらず、最終的に卸問屋街まで足を運び入手しました。


今回は本体部分の作業です。

左右に弾帯を通すループ、中央にベルクロを付けました。
ベルクロについては弾帯のズレを防止する別パーツを固定するためです。
デューティーベルトにはベルクロ(メス)が付いてるのでそのまま固定できます。

裏面には先ほどのスポンジメッシュを縫いつけ。

生地とスポンジメッシュの間にはクッション材を入れてあります。

次回はウェビング部分の作業に入ります。
ではでは~  

Posted by かじすこ at 20:00Comments(4)自作

2009年07月05日

次回作決定!

いい具合に週末は晴れましたね。(夕方に少し降りましたがw)どーも、かじすこです。

さてさて、今回は次回予告です。
最近自作装備もサボリ気味でしたが材料が手に入ったので作業を始めまぁ~す。



切り出しも終わりました。さて、何を作るでしょーか?(勘がいい人はお気づきでしょうがw)
ちなみに、今回手に入れた材料は左の黒い物です。

次回もサービス、サービスぅ!w  

Posted by かじすこ at 20:00Comments(2)自作

2009年05月28日

MS2 Multi-Mission Sling

最近、ブログの更新がいい感じに増えています。どーも、かじすこです。
さてさて、最近気になっていた商品があったんですよねー。
それがこれ!MAGPUL製MS2 Multi-Mission Slingです。


コスタ氏によるデモンストレーション


メインで使う小銃はは89なんですが、この動画を見てからというものMS2をM4CQB-Rにつけて振り回してみたい衝動に駆られますw
ですが調べてみると結構いい値段するんですね・・・
衝動に駆られて大金払う余裕もないですしねー




ってことで、行き着く先は自作です。

まずは材料集めから。
左から1inナイロンテープ、Snap Shackle、H&K style Hook、1in D-ring、1in Tri-Glideです。

本家MS2には洗濯バサミ状の特殊なフックが付いているのですが、そこはH&K style Hookで代用します。
あとはMS2の画像を見ながら縫い方、ナイロンテープの通し方を分析。

で完成しました。


本家同様Snap Shackleを使用


代用したH&K style Hook


このスリングの特徴のひとつである調整部分。
伸ばす分には問題ないのですが、縮める時に摩擦抵抗がかかりスムーズに調整できません・・・


で、CQB-Rにつけて振り回してみました~(自己満の世界w
しかし、2点式に変換するとき問題がおきました・・・




あ、フロント側にスリングのスイベル付いてなかった(´・ω・`)

  

Posted by かじすこ at 01:02Comments(4)自作

2009年05月18日

Chest Rig製作記 最終回

巷では新型インフルエンザが流行ってますね。
命が惜しいヤツはマスクしなッ!どーも、かじすこです。

さて、今回でChest Rig製作記は最終回です。
まぁ、誰も楽しみなんかしてなかったでしょうがw

裏側に水抜き穴としてハトメを二箇所つけてます。
これで裏側は完成です。


あとは表側と裏側を合体させるだけ!
ここまでの道程が長かった・・・・(涙



縫い終わりッ!


ファスナー部分に取っ手兼サイレンサーとしてパラコードをつけます。


前回完成したサスペンダーを取り付けて完成!
ストラップの端末は折り返して縫っています。


マネキンに着せて見ました。
前面部

背面部

サスペンダーと本体の接合部

前面のファスナーを開けると中のポケットが見えます。

肩パッドと以前作った弾納をつけてみました。

L.E.M製の1x3マグポーチをつけてみました。


最後に・・・
製作段階では完成させることが出来るか不安でしたが徐々に形になっていくと楽しくなってきますね。
これが自作の醍醐味なんだと改めて思いました。
これからも新たな装具作りに励みたいと思いま~す。  

Posted by かじすこ at 21:04Comments(10)自作

2009年05月17日

Chest Rig製作記 その6

週末だけ雨ってどうゆうこと!?どーも、かじすこです。

さてさて、週末を利用してチェストリグを完成させました!
しかし、記事が長くなるので2回に分けて書こうと思います。申し訳ありません!
今回はサスペンダーを完成させます。

左の白い物体がクッション材です。

押し込んでいきます。

途中で引っかかったりして、なかなか入りませんでしたが何とか収まりました。

入り口をふさぎます。

こんな感じ。

で、完成しましたー!


さて、次回でChest Rig製作記もラストですよ~
  

Posted by かじすこ at 18:40Comments(0)自作

2009年05月11日

Chest Rig製作記 その5

今日は非常に暑い1日となりましたね。どーも、かじすこです。

さてさて、本日はミシン糸とファスナーなどの材料を買いに行ってきました。
帰宅後、早速作業開始です。
サスペンダー等の調整パーツを取り付けます。

調整パーツを全て付け終わった状態です。


ファスナーを取り付けるため断面を折り返し補強します。

ファスナーの縫い付け。初めての作業で緊張しましたw

前面部分はこれで完成です。


サスペンダーの作業の続きです。
左が表、右が裏になります。

慎重に生地の際を縫いながら袋縫いにしていきます。

さぁ、上手く裏返るでしょうか!?

お、出てきた!上手く袋縫いになっています。


中にクッション材を入れて完成ですが、今回はここまでです。
そして、明日から忙しくなるので作業が出来るか心配・・・  

Posted by かじすこ at 00:02Comments(0)自作

2009年05月09日

Chest Rig製作記 その4

今日は久しぶりにいい天気でしたね。どーも、かじすこです。
さてさて、プラスティックパーツが届いたということで作業を進めます。
今回は作業の写真はありませんがサスペンダーの製作に入りました。

しかし、糸が切れたので作業は中断しましたw  

Posted by かじすこ at 23:21Comments(1)自作

2009年04月29日

Chest Rig製作記 その3

最近不安定な天気が続いてますね。どーも、かじすこです。
最近時間がなくてなかなか作業が出来ませんでしたが、本日は1日休みということで本体の製作に入りました。

まずは、前面部のウェビングを縫い付けます。


縫います。


出来ます。


続きまして、前回作ったポケットを裏面の内側になる部分に縫い付けます。


縫います。


出来ます。


そして、生地の裁断部の補強にバイアステープを縫い付けていきます。

この作業、直線部分は楽なんですが曲線部分になるとすごく神経使います。
しかしこれが完成後の出来栄えにつながるので集中です!

で、大まかな本体部分が完成しました!

まだ前面部にファスナーを取り付ける作業が残ってるんですが手元にないので後回しですw

次回はサスペンダー部分の製作に入りま~す!  

Posted by かじすこ at 16:14Comments(3)自作

2009年04月19日

Chest Rig製作記 その2

最近、PS3のデュアルショックコントローラを買いました!どーも、かじすこです。

さてさて、前回裁断まで終わり今回はチェストリグの中に仕込むポケットを作りました。

一番大きい部分は本体に縫い付けてマップケースになります。
メモ帳入れとペン刺しです。ほんとは3本分作りたかったのですがサイズミスで2本分になりました・・・

実際に入れてみました。


さぁ、次は本体の製作に入りま~す!  

Posted by かじすこ at 20:47Comments(0)自作

2009年04月18日

Chest Rig製作記 その1

最近暖かくなり過ごしやすい季節となりましたね。どーも、かじすこです。

今回からチェストリグの製作を逐次アップしていきたいと思います。
ブログの更新するネタに困らなくなるという素晴らしいアイディア!(邪道だな・・・)

さてさて、チェストリグを作りにあたり構想を練りました。
まぁ、自分の使いやすいように出来るのも自作の醍醐味ですね~。

構想としてはチェストリグの本体は状況に応じて装備変換が出来るようにモジュラー方式にします。
サスペンダー部分は背嚢を背負う際違和感がないよう薄い物とします。そして装具の重量を分散させるため幅広にします。
そして、今回の一番の目的はコイツを入れるポーチを付けることです。
All-Weather Notebookです。
裏側にはスケールが印刷されています。

これはイラクのお土産に上司が買ってきてくれたものですが、いままで使っていたチェストリグには
ポーチのサイズが合わず入らないので、なかなか使う出番がありませんでした。

さて、上記の項目を元に生地を切り出しました。


さぁ~完成するのが楽しみだぁ~!
  

Posted by かじすこ at 12:25Comments(2)自作

2009年04月16日

手作りっていいよね! その2

不況真っ只中の今日この頃。どーも、かじすこです。
さてさて、足りなかった材料も手に入ったので前回の続きを書こうと思います。

前回ポーチ部分の側面のウェビングを縫い付けた所からの続きです。
生地の断面をバイアステープで補強します。


続きまして、ベルクロ(メス)とその裏を補強するための生地を縫い付けていきます。


フラップのベルクロをキャンセルするためのベルクロ(オス)を縫い付けます。


ポーチ部分のパーツは全て縫い付けたので底部分を縫います。
これで必要なパーツはすべて完成です。


あとは2つのパーツを合体させるだけで完成!
生地やウェビングが何重にも重なるのでミシンが止まらないことを願いますw


そして完成!いまの所必要な数を揃えました。


さて、全体図です。


固定方式は既製品同様にMALICE方式です。そして、弾倉が無事に3本入ったのでホッとしています。
なんせ今回の製作で一番心配していたことだったので・・・

まぁ今回作ったポーチですが以前に作った物の応用だったので作業はスムーズに行えました。
この調子でいろいろ作っていきますよ~!
次はチェストリグを作ろうと目論んでいます。
  

Posted by かじすこ at 13:05Comments(6)自作

2009年04月10日

過去の自作装備

どもかじすこで~す。
前回、自作装備の製作過程を書きましたが作業がストップしているので
今回は過去の自作装備を紹介したいと思います。

左上からModular Smoke Pouch、Modular Open Top Magazine Pouch、
Modular Frag. Grenade Pouch、Multi-Purpose Pouchです。


・Modular Smoke Pouchです

HSGIのModular Smoke Pouchのデザインを陸自迷彩で製作しています。
フラップのベルクロはキャンセルできます。

・Modular Frag. Grenade Pouchです

HSGIのModular Frag. Grenade Pouchのデザインを陸自迷彩で製作しています。
フラップのベルクロはキャンセルできます。

この二つは内容物を入れたことがないので実際に入るか分かりませんw

・Modular Open Top Magazine Pouchです。

HSGIのModular Open Top Magazine Pouchのデザインを陸自迷彩で製作しています。
弾倉の取出しが容易に出来るようにフラップはありません。
HSGI製品の物は弾倉が3本入るのに対して、こちらは2本しか入りません。
製作過程でサイズを間違えたのですがゲーム中は弾納に2本ずつしか入れないので結果オーライということでw

・Multi-Purpose Pouchです

Tactical TailorのMulti-Purpose Pouchのデザインを陸自迷彩で製作しています。
フラップにはベルクロが縫い付けてあります。
大きいフラップを開けると中に収納スペースが2つとフラップ付きのポーチが1つ。
フラップ付きのポーチを開けるとゴムバンドが縫い付けてあり救急包帯を3つ収納(写真では2つですが)出来るようになっています。

IBAに装着してみました。

屋内での行動を想定した配置です。
自分的にはこれでほぼ完成したかなと思います。

さて、次回は作業の続きを書けるかなぁ~w




  

Posted by かじすこ at 15:37Comments(5)自作

2009年03月29日

手作りっていいよね!

どーもご無沙汰してます。かじすこです。
最後に更新したのはいつだったか・・・

今回は所属チームの一部で流行っている自作装備について書こうかなと思います。

今回製作するのはM4系弾倉のポーチです。
デザインはチームでも定評のあるHSGIのUniversal Modular Magazine Pouchを陸自迷彩で作りたいと思います。
製作過程を写真で順に説明します。

まずはフラップ兼ウェビング部分を製作します。


生地の淵をバイアステープで補強します。


このT字のテープを縫い付けます。ここに弾倉が2本入るので長さを間違えるとアウトです。(訂正:HSGIのHPを見るとここに2本入れてませんでした)


フラップ部分にベルクロ(オス)を付けます。


底部分に1inテープを付けてフラップをとめるファステックス(オス)を装着!


フラップ部分にはファステックス(メス)を装着!


側面にコードロックを装着し(反対側にも付いています)ゴムコードを付けます。弾倉をゴムのテンションで飛び出さないようにします。


これでフラップ兼ウェビング部分は完成しました。
続いてポーチ部分の製作に移ります。

側面になる部分にウェビングを縫い付けます。自分的にこのポーチのお気に入りの部分でもあります。








あ、バイアステープがなくなってた・・・
縫い付けの手順ではバイアステープで淵の補強をしないと次の行程に進めないので作業ストップ!
てことで、今回はココまでです。

次回は作業の続きをアップできたらいいですね~(希望
他にも作った物があるのでそれもアップできたらいいなと思ってます。
ではでは~
  

Posted by かじすこ at 22:18Comments(2)自作