スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年10月09日

VFC M4A1 GBBR/BCM RECCE14 KMR-A

Rifle
VFC M4 GBBR Cerakote BCM Marking
DYTAC 13” BRAVO Rail BCM Marking
AngryGun WCRS OuterBarrel Set
King Arms Tactical Flash Hider
Crusader BCM GUNFIGHTER Charging Handle
Crusader Anti Rotation Links

Accessory
MAGPUL PTS CTR Carbine Stock
MAGPUL MIAD Grip
MAGPUL MOE Trigger Guard
MAGPUL B.A.D. Lever
BCM GUNFIGHTER Vertical Grip SHORT -KeyMod
TROY INDUSTRIES Pro Grade Rifle Sling Adapter(PGRSA)
Battle Arms Development Ambi Safety Selector(BAD-ASS)

Optical equipment
Aimpoint Micro T-1
LaRue Tactical LT660
Tango Down iO Cover
Surefire M600V Scout Light
Surefire Remote Dual Switch for WeaponLights
Haley Strategic Thorntail Keymod Offset Light 1913 Rail Mount



  

Posted by かじすこ at 19:47Comments(0)武器

2013年01月06日

あけましておめでとうございます。

お久しぶりです。最後に更新してから1年ほど経過しましたが、自分は元気にやっております(笑)
さてさて、ゲームに行くことが出来ませんでしたが久しぶりにお誘いがあったのとちょうど発売日がかぶったので購入しました。

東京マルイHK416Dです。



すでに光学機器が搭載されております。

そして次の日ににはブシューっとやってしまいました(笑)



そして今回初のFET化を行いましたが、それが影響してなのかゲーム前の初速計測でまさかの…

47m/s!?

とりあえず本日原因を究明したいとおもいます。

  

Posted by かじすこ at 16:38Comments(0)武器

2010年02月21日

ジェネレージョンネクスト

どーも、かじすこです。

さて今回の内容はこんなことになってしまった89の修理です。

某オークションにて入手しました中華製89式用強化ギアセットを組み込んでみました。
しかし、ギアセットの写真も組み込み過程の写真もありません・・・(ノ∀`)アチャー

代わりに組み込み後の写真でご勘弁をw



以前よりギアノイズも少なくなりなかなか良さげですw

しかし、チャンバーのパーツを入手しておりませんのでまだまだ日の目を見るのは先のようです・・・















じゃなーーーーーいっ!





本題はタイトルにもあるようにジェネレーションネクストですw

自分の89は配線を後出しにしているので当初はストック内にウナギバッテリーを収納していたのですが、
ウナギバッテリーではパンチ力、容量を両立することが出来ないのでストックポーチを装着し、ラージバッテリーを使用するようになりました。
ラージにすることで性能は上がりましたが今度は頬付けした際や重量バランスに違和感が・・・
それでも気にしない振りをして使ってたんですがもう限界!!

ついにポチッてしまいました!!!

IRE製 LiFe(リチウムフェライト)バッテリーです!


詳細についてはIREホームページをご覧ください。

で、今回購入したものは以下の通り。

   

9.9v LIFe 1000mAh 「Skanda スカンダ」

AN/PEQ15タイプ(NEW) LiFe Po4 9.9V 1000mAh

Dyna Power セルバランサー

LIFe 3セル9.9V用充電器 5Aタイプ


ストック内に収納できるか心配していましたが無事におさまりました。(配線、コネクターの取り回しに苦労しましたがw)



あと、M4用にも購入。バッファーチューブインも考えましたが次世代M4の購入もあるかもしれないのでPEQ-15用にしました。

空撃ちしてみましたがニッカドラージのサイクルは劣る気もしますが全然気になりません。
それに、サイクル数なんて重要視していませんしねーw
セミのレスポンスもなかなかよかったです。しかし、まだゲームで使用していないのでレビューは後ほど。
早くて3月の頭かなー??

では今回はこの辺で (・∀・)ノシ
  

Posted by かじすこ at 21:09Comments(0)武器

2010年01月26日

P-MAG リアルバージョン 改修編

どーも、かじすこです。

予告通り今回はP-MAG リアルバージョンの改修編です。
せっかくカッコいいのにゲームで使えないのは勿体ないので使えるように加工してみたいと思います。

ここからの作業は自分のM4にをもとに作業していますのですべてのM4に適応するかはわかりません。
参考までにお願いします。m(_ _)m

ちなみに過去の記事を見て頂くとわかりますが自分の使ってるフレームはG&P製の物です。
また、チャンバーはLay Laxの物を使用しています。


まずは、マグキャッチの部分から確認していきます。



マグキャッチを外してみるとよく分かるのですが、マガジンの穴の位置が微妙にずれています。
赤く囲った部分が干渉してマグキャッチが掛らなかったようです。

さて、確認が終わったところでマガジンを削っていきます。
キツキツに入っているマガジンを抜いてみると薄らと削れた跡があると思います。
そこがフレームと干渉している部分です。


以下がフレームと干渉している部分です。

   

始めにマガジンキャッチに干渉していた穴の上面を削ります。
マガジンの底板を外すと分解できますので分解してからの方が削りやすいです。
この部分は削りすぎるとマガジンの固定に影響しますので慎重に行います。印なんかつけておくと良いかもしれませんね。
次に穴下のリブはマガジンの固定にはなんら影響しない(注:自分の場合)ので削り落します。

あとは赤色のフレームに干渉している表面を削っていきます。
こちらも一気に削らずに様子を見ながら作業を進めてください。



この作業でただの飾りから実際に使用できるようになりました。
ついでにP-MAG スリップレジスタントステッカーを貼ってみました。
さらに外見もグレードアップですw




最後にMy M4と一緒に記念撮影w

     
タグ :MAGPULP-MAG

Posted by かじすこ at 21:00Comments(0)武器

2010年01月25日

P-MAG リアルバージョン

どーも、かじすこです。

今回の内容はオークションにて落札しましたP-MAGのリアルバージョンについてです。
なんと、3本セットでトータル6,000円ほどでとてもお買い得でした!




開封してみるとこんな感じです。
表面の質感もよくSTAR製のP-MAGとは比べもになりません!




残弾確認の窓からは薬きょうが見えます。
もうマガジンだけでご飯3杯はいけますねw




しかも、ダストカバーまで付いています!
"Remove Before Use"と親切に教えくれていますw




BB弾の装弾数は確か120発だったと思います。
しかし、こんなイカしたP-MAGですが問題が・・・



箱出しでは全く使えません!



銃に挿入してみるとキツキツなうえにマグキャッチが掛りませんorz
飾りとして置いておくには非常にMOTTAINAI !
という訳で、次回はこの問題について解消したいと思います!

次回に続く・・・

  
タグ :MAGPULPMAG

Posted by かじすこ at 20:42Comments(0)武器

2010年01月09日

いまどきM4を目指して・・・完成編

そろそろ正月気分ともおさらばです!どーも、かじすこです。

さてさて、89が使用できないのでM4の完成を急ぎました!

フロント周り


バックアップサイトはTroy Folding BattleSight (LaRue Logo)です。
もちろんレプリカですw
そして、バッテリーボックスにはVFC製のAN/PEQ-15にしました。
昔使っていたPEQ-2タイプバッテリーボックスとは比べ物にならないほどの小ささです。



レイルカバーはMagpul XTM Rail Panel を使用。
ODとBlackで流行りのツートンにしてみましたw

フォアグリップはLaRue FUG(Forward Universal Grip)のレプリカです。
3種類のグリップエンドで長さが調整できるので一番短くしてみました。

光学機器


AimPoint Micro T-1とLT660 QD Mount のレプリカセットです。
ドットの明るさは5段階に調整でき色もレッドとグリーンに変更できます。
最近レイティクルをグリーンに変更できるものが多いですが意味はあるのでしょうか・・・

スリング


スリングはMagpul MS2 Multi-Mission Slingのレプリカです。
PTSのMS2でもいいかなと思いましたがゴムパッチのデザインでこちらにしました。


前回から追加した項目は以上です。
これにて自分なりの「いまどきのカッチョイイM4」が完成いたしましたw
さて、89が復活するまではM4がメインになります。
M4の取り回しの良さを大いに堪能したいと思いますw

それでは最後に全体像を

  

Posted by かじすこ at 23:13Comments(4)武器

2010年01月01日

あけましておめでとうございます。

あけおめ!どーも、かじすこです。
新年1回目の記事は前回のゲームで壊れた89の分解についてです。

さっそく分解してみましたらこんなところが・・・

チャンバーの引っ掛かり部分折れてました。下に見えるのが折れた引っ掛かりです。
これではチャンバーの固定ができないです・・・

そして、メカボックスの取り外し。

配線は後方出し仕様にしています。

オープン!

内部はカスタムパーツ組み込み、シム調整済みです。

:組み込み内容
EGスプリングガイド/スムーサー
ピストンヘッド POM NEO
シーリングノズル 89式
ステンレスハードシリンダー
NON-LINERスプリング MS90

そして、問題のギアですが・・・

ピンボケですがセクターギアの赤丸で囲った部分が見事に欠けてます。
M4用のセクターギアは流用できないので純正品を取り寄せないといけませんorz

チャンバー、ギアを手に入れるまで89は使用不可となりました。
という訳でM4の完成を急がねばッ!w  

Posted by かじすこ at 18:25Comments(2)武器

2009年12月13日

いまどきM4を目指して・・・その2

どーも、かじすこです。

前回に引き続き「いまどきのカッチョイイM4」製作記です。
注文していましたパーツが届きましたので早速ロアフレームに組み付けました。

まずは、フレーム部分から。

画像を見て瞬時に「おや?」っと思われた方はなかなかのいまどき思考の持ち主ですw
アンビマグキャッチ、SPRタイプチャージングハンドルは定番中の定番ですが、
アンチローテーションリンクも抑えておかないといけないパーツの一つでしょう!w
なんで、G&P製のガスブロ用の物を付けちゃいましたw
実際、既存のトリガーピンも抜け落ちたりすることがあるので実用的なカスタムだと思います。
ちなみにトリガーピンは4mmのアルミパイプで代用しています。(要メカボ、フレーム加工)

次にグリップはMagpul PTS MOE グリップです。
PTSのロゴが最高!w

レプリカの一体型MIADグリップは持っていたのですがフィンガーチャンネルが自分の手には合いませんでした。
しかし、フィンガーチャンネルがなくなることでジャストフィット!
めっちゃ握りやすいwこれはオススメ!!

次にスリングスイベルはMagpul PTS ASAP を選択しました。
これもいまどきのM4にはなくてはならない存在ですねw


最後にストックですが、GSG製のCTRタイプストックにしました。
あえてこれはレプリカですw(ちゃんとロック機能もライブなので・・・それにPTSって高いしねw

ストックについてはCTRかUBRで迷いましたが、UBRはエンドプレートを使用しない為、
先にASAPを買っていたので言語道断でCTRになりましたw

これで本体については完成です。
後は光学機器、バックアップサイト、レイルパネル、フォアグリップのアクセサリー類になります。
すでに何にするかは決まっているので揃いましたら報告したいと思います。

最後に全体像です。


ではでは~  

Posted by かじすこ at 20:55Comments(6)武器

2009年12月08日

いまどきM4を目指して・・・その1

嗚呼、身体がギシギシと痛い・・・。どーも、かじすこです。

さてさて、装備製作もひと段落着いたので以前から目論んでいたことを実行したいと思います。
普段ミリブロを徘徊してますと皆さんのカッチョイイM4が目にとまりますよね。
自分もそんなM4に憧れるなかの1人ですw
普段ゲームで使用する銃は89オンリーなのですが、妙に引かれるM4のそんな魅力。

で、以前からちょこちょこ集めていたパーツを組み始めました。
コンセプトは「いまどきのカッチョイイM4」ですw


まず、フレームはG&P製のMAGPULとVLTORのダブルネームですw
ちなみに、MAGPULの方はライセンス取得済み!しかし、VLTORの方は・・・w


次にレイルシステムです。
SOCOM GEAR製のDaniel Defense Mk18 RIS II です。ちなみにこちらもライセンス取得済み。

しかしコイツが曲者でしたw付属の専用バレルナットのピッチがフレームに合いませんorz
ヤスリで削って何とか対処しました。

次はアウターバレルです。
10.3inの物を探していたのですが気に入った物がなかったので10.5inで妥協。
ブルバレルで色はいまどき仕様を目指すとしたらやっぱりシルバーでしょってことで、
DYTAC製の物を選択。なんとVLTOR typeのガスブロック付き!
後々購入する手間が省けたのでラッキーだったのですがコイツも曲者でしたw


で、仮組みしてみると

この隙間はダサい!!!
そこで、アウターの根元の出っ張り(?)を薄く加工しました。
ロアフレームとの兼ね合いで隙間をなくすことは出来ませんでしたが限界まで縮めました。


最後にフラッシュハイダーです。
MAGPUL DVD でも話題のAdvanced Armament Corp がいまどきっぽいと
VFC製のAAC type SCAR-L 3 Plung Flash Hider を買おうと思ったのですがどこも欠品。
仕方なくDYTAC製の物にしました。


アッパー部分はこれで完成ですがロア部分のパーツが揃ってませんので揃い次第報告いたします。
ちなみに、こんなのも買ってます。


いまどきっぽいでしょ?w  

Posted by かじすこ at 01:09Comments(0)武器

2009年06月29日

M4 CQB-R プチ更新

外は大雨・・・。どーも、かじすこです。

前回更新してからどれだけ月日が経ったのか・・・
装備作ってた頃はそれなりに更新できてたんですけどね~w

さてさて、今回は久しぶりに武器関係。しかも、普段使わないM4ネタですよ~
巷で大ブレイク中のMAGPULですが、自分もだいぶ影響されています。
そして、ついにDVDを手に入れたました!vol1ですがねw
ウキウキワクワクでDVD鑑賞~




うん。まぁ、カッコいいから良しとしよう!!
しかし、Youtubeなんかでアップされてるトレーラーでは確認できなかったコスタ氏のカービンの構成がハッキリと見えるッ!
こうなると自分のCQB-Rも弄りたくなるわけですよw

そして、欲求に負けて買っちゃいました!
AimPoint T-1 type microdot とG&P製 Military 600m Flip Up Rear Sightです。
で付けてみました。

うんカッコいい!(自画自賛)

マイクロドット!

フリップアップサイト!


しかし、カッコいいもののレプリカ光学機器ということで性能はどうなんでしょ?
まだ、実際に使用してないんでなんともいえません。
あ~C.Q.B.Field BUDDYさんとこで使ってみたいなぁ~

以上、自己満日記でしたぁ~

  

Posted by かじすこ at 22:28Comments(2)武器

2008年10月16日

STAR製 PMAG -装備品紹介その6-

どーも、こんにちは。かじすこです。

最近うちのチームではリアルカウントを導入しようか?って話が挙がってたりします。
で、ノーマルマグに弾を数えながら入れてるんですが、これがちょっと面倒くさかったりするんですよねw
そこで、リアルカウントマグ買わない?って話になりました。

で、買ってみました。
STAR社製 PMAG 30 Rounds 10 Packです。
この製品はMAGPUL社公認の電動ガンパーツMAGPUL PTSのラインナップです。

箱は蛍光グリーンで派手な感じ。


当たり前ですが30 Roundsにチェックマークが入っています。


弾倉1本ずつパックされていて高価な感じw


外見はこんな感じ。


PMAG 30の刻印


MAGPUL PTSの刻印


PMAGには他にも75発、120発と種類があるのでここで確認できます。


実際に弾込めしてみました。
30発撃ち切るにはチャンバーの構造の問題から+3となってしまうようです。


M4につけてみました。う~んシビレルぅ(きめぇw


まだゲームでは使用していませんが、これで煩わしい弾入れとはオサラバ出来るでしょうw
  

Posted by かじすこ at 15:48Comments(3)武器

2008年10月05日

M4 CQB-R -装備品紹介その5-

週末になって天気が崩れるとかありえねー! はい、かじすこです。
今回はM4 CQB-Rについて紹介したいと思います。

以前までは、いたってシンプルなCQB-Rでした。




そして、現在はこれだ!

ワン


トゥー


スリー



まぁ、トリガーガード、グリップ、ストックが変わっただけなんですけどねw
では、順に紹介していきたいと思います。

まずは、フロント部分。G&P社製のM4 RAS Commando Kitです。

というわけで銃身の長さが違うのでこのM4は厳密にCQB-Rではありません。
勝手にCQB-Rと呼んでるだけですw

続きまして、フレームはKing Arms社製のM16 Metal Body - Colt M4A1です。

このメタルフレームはチャージングハンドルを引くとダストカバーが開いたり、テイクダウンピンがフレームから抜け落ちません。
また、ボルトストッパーもライブで動作します。

そして、UFC社製のM16 Trigger Guard Wide TypeとMIAD Type Gripです。

言うまでもなくMagpul社製のEnhanced Trigger GuardとMIAD Gripのコピー品です。

そしてストックは同社製CTR Type Stockです。

これもMagpul社製CTR Carbine Stockのコピー品です。
しかし、ストックのロック機能は再現されていません。

ところで、バッテリーはどこに入れるんだい?どーなんだい!?
(なかやまきんに君風)

バッテリーはバッファーチューブに入ります。
最初はバッテリーを自作しようと考えていたんですが、世の中便利になったもんですねw

G&P社製の9.6v 650mA Ni-Mhバッテリーです。
容量は650mAと少な目ですが、バッテリー自体小型なので数個持ち歩いていればいざというときに交換できます。
650mAといえばNi-CdのAKバッテリーとほぼ同じ容量ですしね。

光学機器はAimPoint社製のComp Mに同社製Quick Release Mountを装着しています。

このCompは5年以上使っていますが、まったく壊れる気配がありません。
しかし、キャップのワイヤーが切れたのでラバーのものに交換していますが・・・


以上でM4 CQB-Rの紹介を終わります。
しかし、これで完成したわけではありません。
レイルカバーはMagpulタイプで良い色がなかったのでMagupul社製のものを購入予定です。(これだけ実物かい!
あとフロントサイトも取っ払う予定です。

最終的にこんな感じにしたいですね~

すでにフレームからして違う・・・  

Posted by かじすこ at 23:20Comments(0)武器

2008年10月01日

P226カスタム -装備品紹介その4-

どーもこんにちは。かじすこです。
最近雨の日が続きちょっと憂鬱です・・・

さて、今回から武器について紹介していきたいと思います。
武器の紹介第1回目は東京マルイ製P226のカスタムです。






サムネイルで「あれ?」っと思ったあなたはトイガン通ですw

そうアンダーレイルがないんですね~。
実は僕はこのアンダーレイルが気に食わないので長い間P226の購入をためらっていました。
しかし、TANAKA製のP226は外見はいいものの実際にマルイのものと撃ち比べると差は(個人的に)歴然・・・
で、最終的にはマルイ製のP226を買ったわけですが、やっぱりアンダーレイルが気になる・・・
そこで、フレームをPrime社製のアルミフレームに換装し、スライドはプラですが樹脂ぽさをなくすため塗装しました。

(マルイ製のP226のスライドは最新のステンレスモデル)

照星、照門はDYTAC社製のLuminous Night Sightに換装。夜間での射撃を正確にします。


内部はノーマルですが、それでも作動、弾道など素直なのはさすが東京マルイだなと思いました。
次回は小銃のついて紹介しようと思いますが、気まぐれなので変更の可能性ありですw
最近、CQM訓練してないなぁ~X(  

Posted by かじすこ at 22:37Comments(0)武器